カーネーション・ガーベラフェア開催

1492571317023.jpg
カーネーション・ガーベラフェア開催いたします。

期間は4月19日から4月26日です。


岡崎本社1階とデイリーフラワーでカーネーションとガーベラのサンプルを展示いたします。


ぜひ母の日用としてご注文ください。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーネーションフェア開催!

4月となり、寒暖差が激しい日々がつづきます。

今年もカーネーションフェアを開催いたします

4月13日(月)~4月24日(金)の11日間、

岡崎本社1階と名港営業所デイリーフラワーにて

見本を展示しております。

商品によっては売り切れている商品もございますので

ご注文はお早めにお願いします。

ご不明な点は、担当   松本まで

ご連絡ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しい出荷者です

新しい出荷者です

沖縄花卉生産組合  うりずんの花さんです。

「うりずん」とは、冬が終わり大地に潤いが増しだんだん暖かく
なる(2月~4月)のことで、語源は

「潤い初め」だそうです。

写真は「精興の秋」です。2月19日から出荷しています。

春彼岸が控えておりますので、だんだん
数量が増えていくと思いますのでよろしくお願いします。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

吾輩はカーネーションである名前はまだない

吾輩はカーネーションである名前はまだない
夏目漱石の文庫から、文章を抜粋さしてもらいました。(^-^ゞ


そうなんです、このカーネーションまだ名前がない新品種なんです。o(*⌒―⌒*)o


来シーズンぐらいに名前が付くそうです
(*^.^*)


かわいい名前がつくといいですね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一色産のカーネーション

一色産のカーネーションの出荷がはじまりました。

これから、ぞくぞくと、出荷数が多くなると思います。

新品種などもでてきますので、その時はまた、お知らせします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コチョウラン

切り花のコチョウランです。

名前はアラガキレインボーです。

薄紫に濃い紫の模様がとてもキレイですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

信州のオーニソガラム

信州諏訪からオーニソガラムです。

品種名が 「サンデルシー」

花言葉が 「 純粋さ 」 だそうです。

確かに白くて、そんな感じがしますね。

最近から出荷が始まりました、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

法月市

今日も暑いですね。それに伴い、だんだん、
お盆が近づいてまいりましたね。

今、お盆用の予対も注文を受け付けています。
ぜひ、お願いします。

先週ご紹介した、黒法月も、まだまだ注文受け付けてます。

さて、今年の法月市は、

8月・ 5日(月)・7日(水)・9日(金)です

この3日間は開市時間が変わります。

12時30分からです

お間違いなく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

黒法月

こちらが噂の黒法月です。

和風アレンジ、花束、活け込みにいかがでしょうか?

話題性抜群です。現在見本がノーマルな法月と一緒に岡崎本社
と名港仲卸・デイリーフラワーに展示してあります。

限定500本のみ注文を受け付けています。
ぜひ、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーネーションフェア開催中\( ^o^)/

ただいま、岡崎花き本社と名港デイリーフラワーでカーネーションフェアを開催しています〓

母の日用カーネーションが展示していますので、ぜひご覧ください〓

注文も受け付けています。
よろしくお願いいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«新種のチューリップ